MARUYAMA YASUHIRO

丸山 恭弘

代表取締役社長 一級建築士

CASBEE戸建評価員

管理建築士

耐震診断士

増改築相談員

IAU型免震技術者 他

 

 profile:

長野県安曇野市堀金(旧堀金村)出身。

S56年3月14日生。A型。

 

ごあいさつ。

株式会社ルティロワのホームページをご覧いただきありがとうございます。

私は、これまで設計業務や現場監督の仕事に付き新しい知識を勉強しながら、デザイン力のある設計事務所と工務店が一つになった会社を作りたいと〝建築設計施工ルティロワ〟を2014年に設立しました。住宅設計と言えば、CADを使った設計が一般的になり、建築士の資格がなくても簡単に間取りを描いたり出来る時代になっています。

専用ソフトで簡単に設計ができ、手書き風、水彩画風などとボタン一つで変換出来、時間をかけずに平面・立面・3Dパースなどが出来上がります。
私のこだわりは、図面ひとつひとつ住む人の暮らしを考えて思いを込め、手書きで描かせていただいています。

中には、〝手書き図面を描かせれば、その人の能力が分かる。〟という人もいます。

もちろん、臨機応変にCADを使うこともありますが、まずは、世界に一つだけの図面を描かせていただきます。

設計事務所におしゃれな家を設計してもらいたいけど、高額な設計料は払えないという声も多く聞きました。

そんな声に応えたいと思い高額な設計料は頂かず、自分が設計したものに責任を持ちたいという思いもあり、自社施工する新しいスタイルの設計事務所として設立しました。

お施主様と一生涯お付き合い出来るよう、年間棟数を限定し、アフターメンテナンスまで行います。
そして、信州で快適に暮らす為に、木にこだわり、県産材にこだわります。
木の香りを楽しんでいただけるよう、乾燥温度にこだわった木曽檜を使用します。
建築業界に長年いたからこそ出来るネットワークを使い、良い材料を提供し、将来を考えた長く暮らせる家を目指します。

全て自由設計なので、予算に応じて、品質を落とさず暮らす人に合った仕様を提案していきたいと思います。
小さな会社ですが、住む人みんなが家づくりを楽しんで頂き、ありがとうの言える関係で一生いられるように、
時間をかけて丁寧に一生懸命仕事をさせて頂きます。

 

MARUYAMA KAZUYO

丸山 和代

取締役副社長

icon(一社)日本インテリアコーディネーター 協会 正会員

JLCA(一社)日本ライティングコーディネーター 協会 正会員 

インテリアデザイナー、風水鑑定士  

 

高校を卒業後、専門学校の建築設計科へ入学。

はじめての建築設計製図展で最優秀賞を頂き、卒業後はラッピングバスのデザイン施工の会社に就職。広告デザインやフィルムデザインなどのデザインの制作施工に携わり、その後、大手住設メーカーに勤務。全国顧客満足度コンテストで3回連続で優秀賞を頂き、松本ショールーム始まって以来の快挙と言うことで、支社長賞を頂く。その後、ハウスメーカー、工務店を経て、結婚、出産を機に主人と二人でルティロワを立ち上げ。

ゼロからのスタートも20221月には、8周年を迎えました。自分達の家づくりにご賛同頂けたお施主様に出会えたこと、創業時から共に働いてくれる職人さんや私達夫婦をサポートしてくれる社員に恵まれたことに感謝しております。

お施主様や地域の皆様に恩返しのつもりではじめたルティロワカフェは、常連のお客様の明るい声と笑い声が聞こえ、楽しい毎日となりました。

仕事を通じて建築、インテリアと最新のデザインやトレンドを情報交換出来る仲間にも出会え、同じ立場で相談出来る心強い仲間がいること、いつも応援励ましをくれるお施主様がいることが私の強みとなっていると思います。

後悔のない家づくりをお施主様と一緒に楽しく、お互いにありがとうの言える関係が続けられるように、母心を持って全力投球で仕事をしたいと思っております。

 

Staff*

設計/CAD/申請業務 

チームリーダー

KANAE FUJIMORI

藤森 香奈江

設計/構造設計/現場管理

二級建築士

NAOKI YOKOYAMA

横山 尚樹

工事/現場管理

アフターメンテナンス

SHOTA MOCHIZUKI

望月 翔太

積算/外構

エクステリアプランナー

YUKA NOGUCHI

野口 友香



一級建築士事務所株式会社ルティロワ

〒399-8205 長野県安曇野市豊科2642-2 

電話番号:0263‐55‐4521    FAX番号:0263‐55‐4591

木造住宅設計/施工管理/新築/リフォーム  

安曇野市/松本市/塩尻市/朝日村/山形村/池田町/松川村/大町その他(中信)

※2021年6月新社屋竣工に伴い本社を移転しました。